top of page

サントリー炭酸割り専用麦焼酎「香る大隅<麦とジャスミン>」飲んでみた

  • nani-nomu
  • 2021年6月15日
  • 読了時間: 1分

4月に発売されて、ずっと気になってたサントリーの「香る大隅<麦とジャスミン>を飲んでみました。

麦焼酎は好きだし、ジャスミンティーも好きだし、それなら相思相愛じゃん! いや三角関係か?


炭酸割り専用というのは、なんか素直に聞けなくて、まずはストレートでクピッと。アルコール度数25%あるので、それなりにカァーっときましたが、ふむふむ、たしかにジャスミンです。


グラスを鼻に近づけたときに香るよりも、口に含んでいるときに、ジャスミンが鼻に抜けてくる感じです。あ、この感じ、どこかで味わったことがある…と考えたら、泡盛でした。 沖縄では「さんぴん茶」というお茶が日常的に飲まれていて、これはいわゆるジャスミンティーです。で、泡盛の飲み方として「さんぴんハイ」というのがあって、めっちゃジャスミンが香ります。 「香る大隅」は焼酎乙類なので、ジャスミンを加えてから蒸留しているのでしょう。さんぴんハイほどはジャスミンが強くないですが、それでもたしかに香ります。 では、素直に炭酸水を加えて。 ああ、おいしいです。甘くないので、食中酒としてグビグビいけます。ごちそうさま。

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

お酒レポート

bottom of page